国営アルプスあづみの公園

絶好のお散歩日和とみて、開園に合わせて行ってみた。
駐車場はもう車で埋まってきていたが、チケットに並ぶこともなく、スムーズに入園。
(一般450円、シニア210円&5/4のみどりの日はたしか入園無料だったような?)
ここはチューリップ畑自体の規模はさほどではないけれど、山とのコラボレーションが好き。
ワンコもOK、ドッグランもある。


帰りにハマフラワーパークのSANCHでサンドイッチをテイクアウト。
ふたつ食べるとお腹いっぱいだ。
一時間半のウォーキングで6000歩だったが、たぶんカロリー消費以上のランチとなりました。

2025年04月27日 Posted by やさぐれクマ子 at 15:55 │Comments(0) │クマ子
サバの竜田揚げ

サバの切り身を買ったけど、骨がえらくて切り取ったら一口サイズになりました。
あんな太い骨、食えるの?
青魚苦手だし、もう買わないかな~。
青ネギとワカメとトマトのぬた、山芋千切り、具なし茶わん蒸し、茶わん蒸しに具を入れるの嫌なのよ~、お出汁と卵が好きだから~。

春にらが手に入ったので、醤油と昆布と鷹の爪で漬け込んだ。
春はいいね、ほんとにいい。
2025年04月25日 Posted by やさぐれクマ子 at 21:35 │Comments(0) │こんなん食べてます
帳尻
人生って、結局帳尻は合うものだなぁと、つくづく思う。
苦労した人も、恵まれていた人も、それなりの決着をするという感じ。
年収が一千万までは収入が増えると同時に幸福度も上がるが、それ以降は頭打ちだと言った外国のおじさんが、最近になって説を変えたんだそうだ、つまり、お金はあればあっただけ幸福、と。
男性は独身の幸福度が既婚に比べて低いが、女性は独身既婚で差異はなく、ただし子どもの数が増えるほど幸福度が下がるんだって。
それほど子育ては大変だってことなんだろうな。
そこでモノを言うのがお金、ベビーシッダーやテイクアウトを利用すればいい、って話。
そんなもんかねぇ、この歳になると、どんな不遇でも笑って悪戦苦闘してきた人のほうが魅力的だし、そういう人って、自然に人が集まるよね。
経験に勝る財産はない。
さて、お弁当やるか。
苦労した人も、恵まれていた人も、それなりの決着をするという感じ。
年収が一千万までは収入が増えると同時に幸福度も上がるが、それ以降は頭打ちだと言った外国のおじさんが、最近になって説を変えたんだそうだ、つまり、お金はあればあっただけ幸福、と。
男性は独身の幸福度が既婚に比べて低いが、女性は独身既婚で差異はなく、ただし子どもの数が増えるほど幸福度が下がるんだって。
それほど子育ては大変だってことなんだろうな。
そこでモノを言うのがお金、ベビーシッダーやテイクアウトを利用すればいい、って話。
そんなもんかねぇ、この歳になると、どんな不遇でも笑って悪戦苦闘してきた人のほうが魅力的だし、そういう人って、自然に人が集まるよね。
経験に勝る財産はない。
さて、お弁当やるか。
2025年04月23日 Posted by やさぐれクマ子 at 06:02 │Comments(0) │クマ子
ねぎとワカメの味噌マヨネーズ

いつもは「ぬた」にするんだけど、アレンジしてみた、こっちのほうが美味い、味噌、マヨネーズ、以下少々、辛子、醤油、砂糖、トッピングに胡麻。
葱の青いところは農薬が、、、なんだとか、一般のネギは白いところでやるといいのかな。

タラとサツマイモのクリームシチュー、彩に人参、ほうれん草ほか。
クリームシチューやグラタンのホワイトソースは、プロテインを飲むときなんかに使うシェイカーに、小麦粉大1に牛乳100ccの割合を基本にして投入し、シャカシャカすればOK。
シチューなら小麦粉の分量を半分に。
具合を炒めるなり煮るなりして、わたしはその段階でコンソメを入れる、仕上げにシャカシャカホワイトソースを混ぜて塩コショウして出来上がりさ。
具材の味により、バター、生クリーム、粉チーズや味噌や酒粕ペーストをテキトウに隠し味に。
2025年04月19日 Posted by やさぐれクマ子 at 12:04 │Comments(0) │こんなん食べてます
揺れた

湯舟に浸かっていたら揺れた。
リビングの膾皿が落ちるんじゃないかとビビったが。
この間見た糸魚川静岡構造線のシュミレーション動画では、震源は生坂村、当たらずとも遠からず。
いずれにしても、いつか来る。
2025年04月18日 Posted by やさぐれクマ子 at 22:04 │Comments(0) │クマ子
好きなもの

100均のシリコンヘラ、これより大きいサイズも持っているが、手首が動かしやすいコイツを溺愛。
混ぜる、炒める、濾す、なんでも来い!だ。
ポタージュやカレーなど鍋肌にくっついてしまうものを取るのにも最高(/・ω・)/

リビングのフィカスアルテシマ、ゴムの木の仲間らしい。
一度死にかけたのを、メインの幹を切断するなどの大手術、奇跡的に復活してくれた相棒。
家の南に複数の観葉植物を置くと運気が上がるのだとか。

これはオマケ、昨日の訪問先のお庭のスミレ。
可憐でおしとやかな印象だが、こいつを植えたがために他の大事なお花が飲み込まれてしまったそうだ。
女にもいるよねぇ、そういう奴。。。
2025年04月18日 Posted by やさぐれクマ子 at 10:44 │Comments(2) │クマ子
水屋箪笥
春散歩
酢のドリンク

カシス酢と杏酢をブレンドして炭酸で割りましてん♪
めちゃ爽やか~( ≧∀≦)ノ
売れる(゜-゜)(。_。)
2025年04月10日 Posted by やさぐれクマ子 at 16:22 │Comments(0) │こんなん食べてます
100%窮地~♪
政治の替え歌。
うまいこと言うな~なんて思って聞いているのは、わたしだけ?
お気に入り三選。
勇気100%って、忍たま乱太郎の主題歌あるじゃない、あれの替え歌で「窮地100%」←クリック!(最初にCMが流れますがスキップしてね)
脱税して増税して どうしたいんだい? 楽しい日本を目指す 気は確かかい!? ウォウウォウ♪
岡本真夜さんのTOMORROWTOMORROW←クリック!
ノルマをこなせば金が増えるよ 釣り銭くすねるガキのように♪
秀逸すぎるわ。
これもすごい、愛は勝つ(←クリック)「金で勝つ」
KANさんも、まさかこんな歌になるとは思っていなかったろう。
今日は、引き続き収納の整理、春物を無駄に買わないように、手持ちをチェックしがてらお掃除、買い物よりこういうことが楽しい。
長年愛用したガビガビの起毛ジャージを捨てた、名残惜しいがテカり具合がさすがに野性味ありすぎ、バイバイしよう。
うまいこと言うな~なんて思って聞いているのは、わたしだけ?
お気に入り三選。
勇気100%って、忍たま乱太郎の主題歌あるじゃない、あれの替え歌で「窮地100%」←クリック!(最初にCMが流れますがスキップしてね)
脱税して増税して どうしたいんだい? 楽しい日本を目指す 気は確かかい!? ウォウウォウ♪
岡本真夜さんのTOMORROWTOMORROW←クリック!
ノルマをこなせば金が増えるよ 釣り銭くすねるガキのように♪
秀逸すぎるわ。
これもすごい、愛は勝つ(←クリック)「金で勝つ」
KANさんも、まさかこんな歌になるとは思っていなかったろう。
今日は、引き続き収納の整理、春物を無駄に買わないように、手持ちをチェックしがてらお掃除、買い物よりこういうことが楽しい。
長年愛用したガビガビの起毛ジャージを捨てた、名残惜しいがテカり具合がさすがに野性味ありすぎ、バイバイしよう。