そうは言っても

じき八十になる夫さんは、先妻さんとの間の子どもたちにせびられて、生前贈与やら信託やら、、、、。

しかも実際せびってくるのは子どもAの配偶者で、いざこざが絶えないんだって。

さらに、子どもBはシングルで先妻さんと同居しており、その先妻が陰でなにやら知恵をつけている気配がある。

で、わたしはその夫さんの後妻さんと仲良しなわけ。

なんかさぁ、、、リタイアしてこれから余生を楽しもうっていう年代で、そういうことに頭を痛めるって、時間の、いや人生の無駄遣いだよねぇ。

とはいえ、ねぇ、、、そうは言ってもねぇ。

最後はいつも「そうは言っても」ってなる話が多いよねぇ。

万事オッケーってことは、世の中ないんだろうかねぇ。


  


2025年05月10日 Posted by やさぐれクマ子 at 17:41Comments(0)クマ子

だからお金はないほうがいい

こういう話を書くと、お金がなくて困る人もいるんだ!ってお叱りを受けるのですが。

友人の旦那さんは高齢で、子どもから家族信託を言われたと。

そして生前贈与を着々と。

そうです、後妻なんですよ、友人は。

いま、彼女の頭の中はそのことでいっぱいで。

だからー、お金って怖いんだってば。

うちの同居人は、こどもたちが揉めるのが嫌だから財産は遺さないと言う。

(ただお金ないだけだろう)

わたしの持論は、一番幸せなのは、あるとかないとか関係なく、お金のことを考えずに一生を終える人。

わたしはどっちかいうと、そのグループ。

お金で得られるものに、それほど魅かれないからな。

(お金あったらこども病院に寄付したい)

でも、赤い軽自動車は、かわいいな。

  


2025年05月10日 Posted by やさぐれクマ子 at 08:12Comments(0)クマ子

素敵なRさんに似合う車

コメントで書き込もうとしたら、NGワードが入っていると蹴られてしまった。

もし、わたしがお友達なら、こういうのが似合うと思うって言う、って書こうとしたの、もちろん中古車販売店の回し者でも、なんでもありませんし、押し付けるつもりも全くありません。

うちらの年代になったら、周囲から見つけてもらえるはっきりした色の車がいいと思います、広い駐車場でもどこにあるかすぐわかるしね。

https://www.suzuki.co.jp/ucar/detail/971025011109030630001/index.html

(売れちゃってたら、リンク先が消えると思います)

わたしも、こういうの欲しいな~って見てます。
  


2025年05月09日 Posted by やさぐれクマ子 at 11:44Comments(2)クマ子

お返事

あ~た、人生、誰だっていろいろあるわよ~。

考えだしたら沼。

今日も目が覚めて、食べるものがあったら、それでヨシとしようじゃないか。
  


2025年05月09日 Posted by やさぐれクマ子 at 10:08Comments(0)クマ子

スマホが、、、

スマホが発熱してたので、買い替え中。

会計が複雑すぎて、ようわからん。

  


2025年05月07日 Posted by やさぐれクマ子 at 17:07Comments(0)クマ子

国営アルプスあづみの公園




絶好のお散歩日和とみて、開園に合わせて行ってみた。

駐車場はもう車で埋まってきていたが、チケットに並ぶこともなく、スムーズに入園。

(一般450円、シニア210円&5/4のみどりの日はたしか入園無料だったような?)

ここはチューリップ畑自体の規模はさほどではないけれど、山とのコラボレーションが好き。

ワンコもOK、ドッグランもある。










帰りにハマフラワーパークのSANCHでサンドイッチをテイクアウト。

ふたつ食べるとお腹いっぱいだ。

一時間半のウォーキングで6000歩だったが、たぶんカロリー消費以上のランチとなりました。



  


2025年04月27日 Posted by やさぐれクマ子 at 15:55Comments(0)クマ子

サバの竜田揚げ



サバの切り身を買ったけど、骨がえらくて切り取ったら一口サイズになりました。

あんな太い骨、食えるの?

青魚苦手だし、もう買わないかな~。

青ネギとワカメとトマトのぬた、山芋千切り、具なし茶わん蒸し、茶わん蒸しに具を入れるの嫌なのよ~、お出汁と卵が好きだから~。





春にらが手に入ったので、醤油と昆布と鷹の爪で漬け込んだ。

春はいいね、ほんとにいい。
  


2025年04月25日 Posted by やさぐれクマ子 at 21:35Comments(0)こんなん食べてます

帳尻

人生って、結局帳尻は合うものだなぁと、つくづく思う。

苦労した人も、恵まれていた人も、それなりの決着をするという感じ。


年収が一千万までは収入が増えると同時に幸福度も上がるが、それ以降は頭打ちだと言った外国のおじさんが、最近になって説を変えたんだそうだ、つまり、お金はあればあっただけ幸福、と。

男性は独身の幸福度が既婚に比べて低いが、女性は独身既婚で差異はなく、ただし子どもの数が増えるほど幸福度が下がるんだって。

それほど子育ては大変だってことなんだろうな。

そこでモノを言うのがお金、ベビーシッダーやテイクアウトを利用すればいい、って話。

そんなもんかねぇ、この歳になると、どんな不遇でも笑って悪戦苦闘してきた人のほうが魅力的だし、そういう人って、自然に人が集まるよね。

経験に勝る財産はない。


さて、お弁当やるか。
  


2025年04月23日 Posted by やさぐれクマ子 at 06:02Comments(0)クマ子

ねぎとワカメの味噌マヨネーズ



いつもは「ぬた」にするんだけど、アレンジしてみた、こっちのほうが美味い、味噌、マヨネーズ、以下少々、辛子、醤油、砂糖、トッピングに胡麻。

葱の青いところは農薬が、、、なんだとか、一般のネギは白いところでやるといいのかな。





タラとサツマイモのクリームシチュー、彩に人参、ほうれん草ほか。

クリームシチューやグラタンのホワイトソースは、プロテインを飲むときなんかに使うシェイカーに、小麦粉大1に牛乳100ccの割合を基本にして投入し、シャカシャカすればOK。

シチューなら小麦粉の分量を半分に。

具合を炒めるなり煮るなりして、わたしはその段階でコンソメを入れる、仕上げにシャカシャカホワイトソースを混ぜて塩コショウして出来上がりさ。

具材の味により、バター、生クリーム、粉チーズや味噌や酒粕ペーストをテキトウに隠し味に。
  


2025年04月19日 Posted by やさぐれクマ子 at 12:04Comments(0)こんなん食べてます

揺れた




湯舟に浸かっていたら揺れた。

リビングの膾皿が落ちるんじゃないかとビビったが。

この間見た糸魚川静岡構造線のシュミレーション動画では、震源は生坂村、当たらずとも遠からず。

いずれにしても、いつか来る。
  


2025年04月18日 Posted by やさぐれクマ子 at 22:04Comments(0)クマ子