割烹着

割烹着

着るとアラブの富豪っぽいらしい。


割烹着

ココ大事なとこ、袖がまくれない服は家で着ない。


割烹着

朝の仕事一段落のブランチは、ハンバーグサンド、酒粕の肉だねが便利すぎる、合体して頬張る、マスタードとマヨネーズとソースの合体が美味い。

午後のお仕事まで、しばし寝るとする。



同じカテゴリー(こんなん食べてます)の記事画像
サバの竜田揚げ
ねぎとワカメの味噌マヨネーズ
酢のドリンク
寝酒
筍ご飯
ハンバーグ定食
同じカテゴリー(こんなん食べてます)の記事
 サバの竜田揚げ (2025-04-25 21:35)
 ねぎとワカメの味噌マヨネーズ (2025-04-19 12:04)
 酢のドリンク (2025-04-10 16:22)
 寝酒 (2025-04-08 19:21)
 筍ご飯 (2025-04-06 18:28)
 ハンバーグ定食 (2025-04-04 20:45)

2025年04月02日 Posted byやさぐれクマ子 at 11:26 │Comments(11)こんなん食べてます

この記事へのコメント
ウイリアムモリス柄好きです。
私も夏のバーゲンで大き目のワンピースを買って袖口にゴムを入れ割烹着にしています。ポケットも大事でポケットがないものには大きなポケットを付けます。
飽きたブラウスのカフスを取り布を足してゴムを入れるなんてこともしています
Posted by くるみ割りくるみ割り at 2025年04月02日 14:04
くるみ割り様

コメントありがとうございます。

ワンピースのアレンジか!さすがくるみ割りさんだ(^▽^)/ これはフェリシモで見つけて即買いしました、ちょっと物のわりにお値段しましたが、一枚買うとずっと着るタイプなので元は取れます。

ポケットも必須ですね、わたしはティッシュが丸まって何個も入ってます。
Posted by やさぐれクマ子やさぐれクマ子 at 2025年04月02日 14:44
ワンピース、すてきです。セリアにある柄だということだったので、モリスだ!と思っていました
セリアでモリスのものをよく買ってしまいます
サンドイッチもとっても美味しそうです。酒粕ペーストは普通にスーパーで売っているのですか
Posted by うさぴょんうさぴょん at 2025年04月02日 23:04
うさぴょんさん

コメントありがとうございます。

セリアのモリスシリーズ、いいですよね、わたしもつい手に取ります。

酒粕ペーストはね、スーパーで酒粕(板粕、ねり粕)を買ってきて、みりんや甘酒でペースト状にしておくの。わたしは牛乳で溶いて飲むのが好きだから市販の甘酒でのばしてある。

ハンバーグの卵の代わりにするのが便利、卵だと一個割るとそれなりの量のひき肉が必要になるじゃない?でもペーストなら少量が出来る。仕上がりが柔らかくなってシニアにピッタリなんよ。

玉ねぎみじん切り(小さく刻むから生でOK)、合いびき、パン粉、ウスターソースや塩コショウはじめナツメグや好きなスパイス、酒粕ペースト(一人前なら小さじ1.5くらい)をボウルに入れて捏ねる、焼くだけ。

酒粕ペーストは、シチューやカレーの隠し味にもバッチリです。
Posted by やさぐれクマ子やさぐれクマ子 at 2025年04月03日 07:03
ありがとうございます
甘酒かみりんでのばすのですね
実はアルコールが苦手で酒粕には馴染みがないのですが、最近たまに子どもの頃食卓に上がった粕もみが食べたいと思うことがあります。酒粕ペースト、作ってみたいと思います
Posted by うさぴょんうさぴょん at 2025年04月03日 07:58
うさぴょんさん

みりんで溶いて塩を入れるレシピもあるようです。小さ目のタッパーに入れて冷蔵しておくのですが、結構もちます。

酒粕はお肌にも良いらしいですよ(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted by やさぐれクマ子やさぐれクマ子 at 2025年04月03日 08:07
甘酒は市販のものでも大丈夫ですか。市販のものがあまりおすすめでなければ、みりんで作ってみます
そういえば、ふきみそ豆腐作ってみました。ふきみそはご飯のおともよりおいしいかもしれません。ありがとうございました
実は甘酒が好きで某味噌会社の甘酒メーカーを持っていますが、ここ数年ご無沙汰です
Posted by うさぴょんうさぴょん at 2025年04月03日 14:46
市販の甘酒でやっています、マルコメかなんかの麹甘酒とかだったかな、紺色のラインが入ってるやつ、そんなに神経質にならなくても大丈夫ですよ♪ 

小さいタッパーに甘酒を入れて、その中に酒粕を入れて一晩冷蔵庫で寝かせると柔らかくなるので、スプーンのようなものでペーストにします。味噌より柔らかめ、って感じかな。

ふき味噌豆腐、けっこうイケるでしょ(((o(*゚▽゚*)o)))

冬は炊飯器の蓋あけて甘酒作りました、部屋中にいい匂いがした、そうやってお部屋に良い菌を拡散するとアレルギーが治ったりするらしいですよ。
Posted by やさぐれクマ子やさぐれクマ子 at 2025年04月03日 16:11
追記

飲料にしないのであれば、みりんで充分ですよ。

わたしはホットミルクに溶いて飲むから甘酒にしてるんです。
Posted by やさぐれクマ子やさぐれクマ子 at 2025年04月03日 17:02
ありがとうございます。作ってみます
自家製の甘酒は、クセがなく、おいしいですね
Posted by うさぴょんうさぴょん at 2025年04月03日 20:43
ヨーグルトメーカーがある方は便利ですよね、うちも欲しいけど、家が狭いので器具を増やせないんですよ、とほほ。

酒粕は栄養もあるし、味噌汁に入れたり、なんだかんだ便利です。
Posted by やさぐれクマ子やさぐれクマ子 at 2025年04月04日 10:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。